アスベストが含まれる屋根とは
アスベストとは、石綿とも呼ばれ、以前はビル等の建築工事で、保温断熱の目的で使用されていました。しかし、日本では、2004年にアスベスト建材の製造が禁止されています。
因みに、現在でも規制される以前に施工された住宅に関しては、アスベストを含有した屋根材が使用しているものが数多く存在します。
アスベスト含有の可能性が高いのは築年数が長いスレート屋根です。
アスベスト含有の問題点とは
アスベスト含有屋根材が抱える問題点は2つあります。
- 屋根塗装・塗り替え工事をする際の高圧洗浄
- 屋根葺き替えを行う際の取り壊し作業
どちらも、屋根材からアスベストが飛散する可能性があるため、その防止措置に費用が掛かってしまいます。そのため、一般的にはアスベスト含有屋根材の場合には、屋根カバーエ法のように、アスベストを飛散させずに安全に施工することができるリフォームが選ばれています。
よほどの劣化でなければ無害!?
アスベスト含有屋根材は劣化状況がひどくなり、飛散してしまうほど劣化して初めて、人体に健康被害を及ぼしかねない状況となります。
そのため、劣化状況が軽度であれば人体への悪影響はなく、過度に心配しすぎる必要はありません。
もしアスベスト含有屋根材かどうか確認したい場合には、お気軽にお問い合わせください。
その際は一度屋根の劣化診断をご提案させていただきます。もちろん無料で実施させていただきます。
必要な補修工事だけを提案する雨漏り・屋根リフォームの専門店
新潟市の雨漏り補修は新創へ!
長男、長女2児の父になり世代交代の時までには会社の信用をさらに上げ続け、お客様に選ばれる塗装店にしたい そんな風に思うと子供との時間を取らなければいけないと思うのですが、なかなかそうもいかないで悩みはつきません。
代表取締役 帆刈です♪
私は、元々大工職人でしたが、大工には新築をつくる大工さんとリフォームを専門とする大工さんがいます。
古い建物のリフォームを専門とする大工さんは、人のつくったものを壊して直す中で、他人の手抜き工事や施工不良はもちろん、良い工事もたくさん見ることにより、経験豊富で良い仕事ができる大工になります。特に雨漏りに関係してくる外装工事は、外壁や屋根の職人さんなど、多くの方が携わります。その職人さんに雨漏りが発生しにくい仕様の指示を出し、施工の確認をするのは、建物全体を理解している大工の仕事です。私、帆刈はリフォームを専門とする大工でした。
大工修行からスタートし、新築工事・リフォーム工事・シロアリ修復工事等、何軒もの住宅工事に大工として携わった経験から『雨漏り工事に詳しい塗装店』としてイオン新潟東店3階にお店をオープンする事ができました。
今ではGoogle口コミ304件、Yahoo口コミ214件、合計518件の口コミを頂ける塗装会社まで成長する事が出来ました。
星・評価合計4.9の優良塗装店、優良塗装業者と評判をいただき新潟市の外壁補修に携わるお悩み、相談に乗る事が出来大変光栄です♪
お客様からは工事後に直筆の感謝のお手紙が会社に沢山届いています。喜んで頂いたお客様からの感謝の手紙と新創が選ばれる理由をご覧いただき、外壁塗装・屋根雨漏りに悩んでいる方はぜひご相談下さい。
既に見積もりを出してもらったけど、工事会社の担当者に不安を感じた方もイオン新潟東店3Fでお待ちしております。