新潟市東区新石山 W様邸:雨どい部分修繕工事:リピートのお客様からのご依頼でした。
2023.02.02 (Thu)
施工データ
施工地域 | 新潟市東区新石山 |
---|---|
工事内容 | 雨どい部分補修工事 |
工事期間 | 4日間 |
工事完了月 | 2023年1月 |
工事写真レポート
現場調査
今回の現場:新潟市東区新石山W様邸
今回の現場です。以前外壁塗装や屋根塗装をご依頼いただいたお客様からのご相談でした。竪どい&集水器の状態
竪どいと集水器の状態です。かなり経年劣化が進行しており、水漏れが発生していいたため、ご相談いただきました。軒どいの状態
軒どいです。こちらもかなり古くなっていました。
施工完了
集水器交換&竪どい交換完了
新しい集水器と竪どいを設置しました。外壁の色に合わせてブラウンのものにしています。軒どい交換完了
軒どいです。こちらは支持金具の交換も同時に行いました。工事をご依頼いただきありがとうございました!

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください
緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!
『長持ち塗装の新創』代表取締役 帆刈の塗装用語解説
今回ご紹介した施工事例で記載されているちょっと難しめの塗装用語・工事用語についての解説とリンク集です☆
現場調査用語
経年劣化
経年劣化とは、時間や年数の経過によって建物の素材の品質が低下することをいいます。
詳しくは以下の用語解説コラムでご確認ください。
雨どい
雨どい(雨樋、あまどい・あまといとも言う)とは、屋根の上に流れる雨水を地上にある排水箇所まで運ぶための装置です。
詳しくは以下の用語解説コラムでご確認ください。