外壁塗装実績 屋根工事実績WORKS

ホーム > 外壁塗装実績 屋根工事実績 > 雨樋工事 > 新潟市東区中山 Y様邸:雨どい工事:雨どいのつまりは雨漏りのリスクを高める

新潟市東区中山 Y様邸:雨どい工事:雨どいのつまりは雨漏りのリスクを高める

2025.03.24 (Mon)

施工前BEFORE
施工後AFTER

施工データ

施工地域新潟市東区中山
工事内容雨どい洗浄工事
工事期間1日
工事完了月2022年12月

工事写真レポート

現場調査

  • 今回の現場
    今回の現場
    今回の現場です。雨どいの詰まりにお悩みのお客様でした。
  • 工事箇所
    工事箇所
    雨どいの詰まり箇所です。近くまで寄って確認します。
  • 集水器周辺の詰まり
    集水器周辺の詰まり
    集水器周辺です。落ち葉やゴミなどが詰まっていました。
  • 軒どいの詰まり
    軒どいの詰まり
    軒どいです。集水器が詰まっているため、雨水が滞留している状態です。

施工完了

  • 施工プラン
    施工プラン
    施工プランです。計3か所の詰まりをとります。施工後に雨どい(軒どい)のつなぎ目をチェックし、漏れいている箇所があれば、特殊な接着剤で軒どいの圧着不良を解消します。
  • 軒どい洗浄
    軒どい洗浄
    軒どいの洗浄です。ゴミを取り除き、高圧洗浄機でキレイにしていきます。
  • 集水器の洗浄
    集水器の洗浄
    集水器です。こちらもゴミを撤去してから高圧洗浄機で作業していきます。

施工中

  • 集水器洗浄完了
    集水器洗浄完了
    集水器の洗浄が完了しました☆スムーズに雨水を集めて排水してくれるでしょう。
  • 軒どい洗浄完了
    軒どい洗浄完了
    軒どいです。外からは見えない軒どい内部ですが、キレイにすると雨どいからも水漏れなどの不安がなくなりますね☆
    工事をご依頼いただきありがとうございました!
お気軽に問い合わせください

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください

緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!

見積・診断無料 お気軽に問い合わせ下さい0120-81-1142営業時間 9:00~17:00(木曜定休)

  • 雨漏り点検
  • ご相談もこちらから 資料請求 お気軽にご連絡ください

『長持ち塗装の新創』代表取締役 帆刈の塗装用語解説

 

塗装用語解説

今回ご紹介した施工事例で記載されているちょっと難しめの塗装用語・工事用語についての解説とリンク集です☆

現場調査用語

 

軒天

軒天(のきてん)は、建物の屋根の縁先に沿って張り出している部分を指します。具体的には、建物の外壁から屋根の端部分まで、水平に張り出した横板や金属板などのことです。

詳しくは以下の用語解説コラムでご確認ください。

塗装用語解説 『軒天』ってどの箇所?どんな役割があるの?

雨どい

雨どい(雨樋、あまどい・あまといとも言う)とは、屋根の上に流れる雨水を地上にある排水箇所まで運ぶための装置です。

詳しくは以下の用語解説コラムでご確認ください。

塗装用語解説『雨どい』って何?どんな役割があるの?

施工中用語

 

高圧洗浄

高圧洗浄とは高圧の水流を使って、壁や屋根などの建物の表面から汚れや古い塗料を除去する作業のことです。

詳しくは以下の用語解説コラムでご確認ください。

塗装用語解説『高圧洗浄』とはどんな作業なの?

ご来店予約

お気軽に問い合わせください

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください

緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!

見積・診断無料 お気軽に問い合わせ下さい0120-81-1142営業時間 9:00~17:00(木曜定休)

  • 雨漏り点検
  • ご相談もこちらから 資料請求 お気軽にご連絡ください