外壁塗装実績 屋根工事実績WORKS

ホーム > 外壁塗装実績 屋根工事実績 > 雨樋工事 > 新潟市西区金巻 K様邸:雨どい工事:排水管に〇〇が詰まっていた!?

新潟市西区金巻 K様邸:雨どい工事:排水管に〇〇が詰まっていた!?

2025.03.26 (Wed)

施工前BEFORE
施工後AFTER

施工データ

施工地域新潟市西区金巻
工事内容雨樋工事
工事期間1日
工事完了月2022年12月

工事写真レポート

現場調査

  • 今回の現場
    今回の現場
    今回の現場です。以前雨どいを交換させていただいたお客様です。竪どいから雨が漏れていると連絡を受け、急遽現場へ。実際に雨が漏れている箇所をチェックしました。
  • 工事箇所
    工事箇所
    雨水が漏れていた原因は排水パイプに周辺の植物の根っこが詰まり、完全に雨水が排水されないという事態になっていました。高圧洗浄で根っこを除去できなかったため、排水用の雨どいの配管を横の下水に流す(逃がす)工事になりました。

施工中

  • 排水用雨どい配管工事
    排水用雨どい配管工事
    排水溝から根っ子が出ています。土を掘り排水のやり直しか?排水パイプをカットし、エル字の継手を入れ外に出すか?お客様と検討。話し合いの元Lの先に排水パイプを取り付けて延長した形になりました
  • 排水用雨どい固定
    排水用雨どい固定
    排水用の雨どいを固定します。現在は宙に浮いている状態の雨どい。雨水が多くなると、水の重さで外れてしまうことが想定されます。L字の継手部分にブロックを敷いて対応します。

施工完了

  • 施工完了
    施工完了
    施工完了です。竪どいから水が漏れる場合、施工不良が主な原因です。今回の工事ではまさかの「根っこ」が原因とはあまりない事例になりました。K様、ご連絡いただきありがとうございました。
お気軽に問い合わせください

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください

緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!

見積・診断無料 お気軽に問い合わせ下さい0120-81-1142営業時間 9:00~17:00(木曜定休)

  • 雨漏り点検
  • ご相談もこちらから 資料請求 お気軽にご連絡ください

『長持ち塗装の新創』代表取締役 帆刈の塗装用語解説

 

塗装用語解説

今回ご紹介した施工事例で記載されているちょっと難しめの塗装用語・工事用語についての解説とリンク集です☆

現場調査用語

 

雨どい

雨どい(雨樋、あまどい・あまといとも言う)とは、屋根の上に流れる雨水を地上にある排水箇所まで運ぶための装置です。

詳しくは以下の用語解説コラムでご確認ください。

塗装用語解説『雨どい』って何?どんな役割があるの?

ご来店予約

お気軽に問い合わせください

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください

緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!

見積・診断無料 お気軽に問い合わせ下さい0120-81-1142営業時間 9:00~17:00(木曜定休)

  • 雨漏り点検
  • ご相談もこちらから 資料請求 お気軽にご連絡ください