外壁塗装実績 屋根工事実績WORKS

ホーム > 外壁塗装実績 屋根工事実績 > 屋根揚げ替え工事 > 新潟市中央区沼垂西 N様邸:雨漏り修繕工事・屋根揚げ替え工事:瓦屋根からアスファルトシングル屋根へ

新潟市中央区沼垂西 N様邸:雨漏り修繕工事・屋根揚げ替え工事:瓦屋根からアスファルトシングル屋根へ

2025.04.13 (Sun)

施工前BEFORE
施工後AFTER

施工データ

施工地域新潟市中央区沼垂西
工事内容雨漏り修繕工事・屋根揚げ替え工事
工事期間約1か月間
工事完了月2022年9月
屋根材瓦⇒オークリッジスーパー(アスファルトシングル材)

工事写真レポート

現場調査

  • 今回の現場
    今回の現場
    今回の現場です。雨漏りにお悩みとのことで現場調査にお伺いしました。
  • 住宅内部の雨漏り状況
    住宅内部の雨漏り状況
    住宅内部の天井です。雨漏りの影響で天井の板がたゆんでいる状態でした。
  • 壁紙の浮き
    壁紙の浮き
    壁紙にも雨漏りの影響が…
  • 屋根の状態
    屋根の状態
    屋根に上ってチェックしていきます。瓦の経年劣化が激しく、全体的に排水されていない状態でした。
  • 屋根板金箇所のサビによる破損
    屋根板金箇所のサビによる破損
    屋根の段になっている部分には板金加工がされていました。しかし、この板金が長年の雨の影響でサビて穴が開いている状態でした。
  • 屋根板金箇所のサビによる破損(雨どい側)
    屋根板金箇所のサビによる破損(雨どい側)
    雨どい側からみた板金の状態です。かなり大きな穴が開いています。この穴から水が侵入して住宅内部の天井に影響を及ぼしている可能性が高いです。屋根の広い範囲の瓦を新しい素材のものにし、板金加工も新しくすることになりました。

施工中

  • 仮設足場組立
    仮設足場組立
    仮設足場を組み立てて施工開始です!
  • 瓦撤去前の状態
    瓦撤去前の状態
    瓦を全撤去していきます。こちらの写真は撤去前の状態です。
  • 瓦撤去作業
    瓦撤去作業
    瓦を撤去しました。下地が見えている状態ですね。
  • コンパネ設置
    コンパネ設置
    防水シートを貼付するためにコンパネを敷いていきます。
  • コンパネ固定作業
    コンパネ固定作業
    コンパネを下地に固定していきます。
  • 防水シート貼付作業
    防水シート貼付作業
    防水シートを貼付しています。新しい屋根材、アスファルトシングル材をスタンバイしていますね。
  • アスファルトシングル材の貼付
    アスファルトシングル材の貼付
    屋根材を貼っていきます。はみ出た防水シートは施工完了前にカットしていきます。
  • 屋根材設置完了
    屋根材設置完了
    屋根材の設置が完了しました。屋根の段になっている部分には板金加工、カバー工法で対応します。
  • 下屋根部分の防水シート貼付
    下屋根部分の防水シート貼付
    下屋根部分に防水シートを貼りました。お客様のご要望により、以前下地を直し揚げ替えた瓦は残した作業となりました。
  • 下屋根屋根材設置
    下屋根屋根材設置
    下屋根に新しい屋根材を設置しました。
  • 屋根妻部分のカバー工法
    屋根妻部分のカバー工法
    アスファルトシングル材の屋根は妻部分をカバーしないと雨水が侵入してしまいます。そのため屋根の妻全体に板金カバー工法で防水処理を行いました。
  • 屋根段違い部分のカバー工法作業
    屋根段違い部分のカバー工法作業
    段違いの部分に板金加工を施しました。
  • 雨どい壁部分の破損
    雨どい壁部分の破損
    雨どいの端っこ部分に穴が開いていたため、コーキング処理をしました。ですが、コーキングだけでは心元ないため、カバーを貼り付けて防水処置を行いました。
  • 雨どい壁部分のカバー工法作業
    雨どい壁部分のカバー工法作業
    カバーを固定しました。

施工完了

  • 屋根段違い部分のカバー設置完了
    屋根段違い部分のカバー設置完了
    屋根段違い部分の板金加工が完了しました。雨水が侵入しないように丁寧に施工しました。
  • 妻部分の板金カバー工法完了
    妻部分の板金カバー工法完了
    新しい屋根の妻部分です。新しい屋根材が設置されている部分全体にカバーを設置しています。
  • 屋根揚げ替え完了
    屋根揚げ替え完了
    新しい屋根材です。グレーの屋根が渋いですね☆手が入りずらい作業が困難な箇所は板金加工をして、風や雨水が入り難い仕組みにしています。万が一に備える作業をしました。
  • 屋根全体
    屋根全体
    屋根全体の画像です。これで雨漏りの心配はなくなるでしょう。
  • 下屋根取り合い部分
    下屋根取り合い部分
    下屋根と瓦屋根の取り合い部分です。雨水が侵入しないように土居棟には最新の注意を払い施工しています。今回の場合、隙間がないのでガルバリューム鋼板を加工して雨、風が入らない仕組みにしました。
  • 雨どい壁部分のカバー完了・施工完了
    雨どい壁部分のカバー完了・施工完了
    雨どいの壁部分のカバーです。こちらもきれいになりました。仮設足場を解体して施工完了です。工事させていただきありがとうございました。

ご来店予約

お気軽に問い合わせください

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください

緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!

見積・診断無料 お気軽に問い合わせ下さい0120-81-1142営業時間 9:00~17:00(木曜定休)

  • 雨漏り点検
  • ご相談もこちらから 資料請求 お気軽にご連絡ください