新潟市東区小金町 H様邸:断熱機密工事の換気不良に伴う換気工事:雨漏りの原因は…
2025.04.16 (Wed)
施工データ
施工地域 | 新潟市東区小金町 |
---|---|
工事内容 | 換気工事・断熱材入れ替え工事 |
工事期間 | 約1か月 |
工事完了月 | 2022年9月 |
工事写真レポート
現場調査
今回の現場
今回の現場です。雨漏り相談のお客様でした。現場に到着して雨漏りが発生している箇所を確認しました。断熱材の状態
断熱材のたゆみの部分に水が溜まっています。雨漏りかと思って確認したところ天井に濡れなどが無く、断熱機密工事の換気不良が原因と判断しました。断熱材の結露
屋根自体に作る棟換気と言われるものです。
ないために屋根材が結露し、断熱材に結露が溜まったと思われます。断熱材のつなぎ目部分の水分
断熱材のつなぎ目部分に水が溜まっていますね。こうなると断熱材をすべて入れ替えたうえで、再度換気工事をしなくてはなりません。大工さんと連携しながら工事を進めていきます。
施工中
断熱材撤去
断熱材を撤去していきます。撤去すると屋根の状態が見えてきました。湿気の浸食
屋根裏の木材に水分がかなり付着していました。結露ですね。もう少し結露が進行していたら、屋根裏の内部がボロボロになっている可能性がありました。断熱材設置1
新しい断熱材を設置していきます。断熱材設置2
断熱材を設置しました。あとは換気口を新たに設置して施工完了になります。