外壁塗装実績 屋根工事実績WORKS

ホーム > 外壁塗装実績 屋根工事実績 > 雨樋工事 > 新潟市東区 K様邸:雨樋修繕・屋根部分補修:雨漏り設備の経年劣化にお悩みのご自宅

新潟市東区 K様邸:雨樋修繕・屋根部分補修:雨漏り設備の経年劣化にお悩みのご自宅

2025.03.15 (Sat)

施工前BEFORE
施工後AFTER

施工データ

施工地域新潟市東区
工事内容雨樋修繕/雨樋塗装/破風板塗装/軒天部分補修/軒天塗装
工事期間22日間
工事完了月2022年10月

工事写真レポート

現場調査

  • 今回の現場:新潟市東区平屋
    今回の現場:新潟市東区平屋
    今回の現場です。軒天補修と雨樋部分補修、そのほか破風板塗装などをご依頼いただきました。
  • 軒天・雨樋部分補修対象箇所
    軒天・雨樋部分補修対象箇所
    軒天と雨樋の状態です。軒天はサビが回っており、破損も起こっています。雨樋も色が抜けていました。経年劣化によるものです。
  • 軒天穿孔
    軒天穿孔
    軒天の穴です。穴が空いている部分はガルバリューム鋼板で被せてしまいます。今回もそうしました。
  • 軒天穿孔アップ画像
    軒天穿孔アップ画像
    穴周辺にサビが回っているのがわかります。この状態が続くと害虫や害獣が入り込む可能性が高くなります。早急な対応が必要です。
  • 玄関屋根ポリカの劣化
    玄関屋根ポリカの劣化
    玄関屋根のポリカです。ポリカは軽量で安価な分、劣化のスピードが早く、定期的に交換しないとすぐにボロボロになってしまいます。こちらは新しいものに交換することになりました。
  • ポリカ周辺の軒天の状態
    ポリカ周辺の軒天の状態
    ポリカがボロボロなため、雨が流れ落ちず、軒天のサビの原因にもなっていました。こちらも補修します。

施工中

  • 仮設足場組立
    仮設足場組立
    仮設の足場を組立てて施工開始です。
  • 軒天ガルバリューム鋼板
    軒天ガルバリューム鋼板
    軒天にガルバリューム鋼板を上貼りしました。
  • 軒天鋼板のケレン
    軒天鋼板のケレン
    ガルバリューム鋼板を貼る部分は大きな穴が空いている部分のみにし、極力下地調整や塗装でカバーする施工方法になりました。お財布にも優しく、長持ちする部分補修です。
  • 軒天鋼板のサビ止め塗料塗布
    軒天鋼板のサビ止め塗料塗布
    鋼板軒天のサビ防止に、下塗りとしてサビ止め塗料を塗布。サビが発生しにくい=長持ちする塗装の1つです☆
  • 軒天上塗り
    軒天上塗り
    軒天の上塗りです。きれいな白が輝いていますね!
  • 玄関上ポリカ交換
    玄関上ポリカ交換
    玄関上のポリカを交換しました。ゴミなどが継ぎ目に入らないように、ぴっちりと固定しました。
  • 玄関上雨樋交換
    玄関上雨樋交換
    玄関上の雨樋(軒樋)を交換しました。建物の中で雨水排水の流れが最後になる部分です。劣化しやすい部分でもあるため、新しいものに交換しています。
  • 雨樋塗装
    雨樋塗装
    雨樋の塗装です。
  • 破風板塗装
    破風板塗装
    破風板はケレンをして表面の下地調整をしてから塗装しています。
  • 破風板上塗り
    破風板上塗り
    破風板の最終工程です。もうすぐ施工完了になります!

施工完了

  • 玄関上ポリカ設置完了
    玄関上ポリカ設置完了
    玄関上のポリカを新しいものに交換しました!
  • 軒天塗装完了
    軒天塗装完了
    軒天もカバー工法と長持ち塗装で蘇りました☆
  • 破風板塗装完了
    破風板塗装完了
    破風板の塗装が完了しました!夕日に照らされて輝いていますね!
  • 足場解体&施工完了
    足場解体&施工完了
    仮設足場を解体して施工完了です。工事させていただきありがとうございました!

ご来店予約

お気軽に問い合わせください

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください

緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!

見積・診断無料 お気軽に問い合わせ下さい0120-81-1142営業時間 9:00~17:00(木曜定休)

  • 雨漏り点検
  • ご相談もこちらから 資料請求 お気軽にご連絡ください