雨漏り修理業者選びで絶対に失敗したくないあなたへ!雨漏り修理業者『新創』が業者選びのポイントを解説!
2025.04.04 (Fri) 更新
皆さんこんにちは!
雨漏りなら屋根工事・雨樋工事の匠、新潟市の屋根業者!新創へ!
「雨漏り修理を依頼したいけど、どこに言えばいいんだろう?」
「工務店と屋根修理業者だったら、どっちを選ぶべき?」
「防水工事ができるところなら、雨漏り修理をしてもらえるのかな?」
雨漏り修理は業者選びが重要です。なぜなら、選ぶ業者によって修理後のおうちの状態や雨漏りの直り具合が変わるからです。
雨漏りは表面的に直れば良いというものではないので、部分的に直すのはただの応急処置にすぎません。よって、安さだけで修理業者を選ぶのはおすすめできません。
雨漏り修理ができる業者にはいくつか種類がありますが、大きくまとめると3つに分類できます。
- ハウスメーカー・工務店
- 屋根・塗装を専門とする専門業者
- リフォーム会社
選択肢が多すぎるときには、3つの分類から雨漏り箇所に最適な専門性のある業者を選びましょう。
安心して依頼できる雨漏り修理業者のチェックポイントは7つあります。
- ☑すぐに対応可能な地元エリアである
- ☑現場調査や点検をきちんとおこなう
- ☑契約書などの書類をきちんと提出してくれる
- ☑施工事例や実績を公表している
- ☑保証がしっかりしている
- ☑「建設事業許可」を取得している
- ☑口コミやインターネット上での評価が良い
「ここにお願いしてよかった!」と思える雨漏り修理業者を選ぶ方法について、雨漏り修理業者『新創』がくわしくお話していきます!
目次
雨漏り修理の業者には種類がある!専門性を見極めよう
雨漏り修理ができる業者を挙げてみると、数多くの業者があてはまります。
- ハウスメーカー
- 工務店
- リフォーム店
- 屋根修理業者
- 外壁塗装屋
- ホームセンター
- 雨漏り修理専門業者
ハウスメーカーや工務店のようにおうち全体を網羅した業者から「雨漏り修理110番」のような雨漏り修理のみを専門とした業者まで幅広くあります。
雨漏りは緊急性が高いため「すぐに駆けつけてくれそうな雨漏り修理110番を選べば安心!」と思うかもしれませんね。たしかにシェア率も高く人気の業者ではありますが、状況によっては別の業者の方が適任となる場合もあります。
地元の業者のように小回りの利く修理に対応しきれず、全体修理を勧められることもあるかもしれません。
だからこそ、雨漏り修理業者は専門性を見極めて選ぶことが重要なのです。選択肢が多すぎて迷うときには、修理業者を大きく3つに分けて考えてみましょう。
- ハウスメーカー・工務店
- 屋根や塗装の専門業者
- リフォーム会社
もし雨漏りしている場所が屋根である場合は、屋根を専門とする業者を選ぶのがベストです。雨漏りしている場所がだいたいわかっているならば、専門性を考慮したうえで業者選びができます。
新築10年以内で雨漏りした場合はハウスメーカーや工務店に相談しよう
新築10年以内で雨漏りが起きた場合は、まずはハウスメーカーや工務店に連絡しましょう。信じがたいかもしれませんが、10年経たないうちに雨漏りをしてしまう場合は、施工不良や部材が不良品であったことが考えられます。
新築のおうちに万が一欠陥があった場合は、補修費用を補填してもらえる「住宅瑕疵(かし)担保責任保険」があります。ハウスメーカーや工務店が責任をとるという法律で定められたルールなので、遠慮せずに相談してくださいね。
ただし、台風や豪雨、落雷などの被害による雨漏りは対象外となります。もし、新築10年以内で、雨漏りになった原因が自然災害なのか判断できない場合は、一度ハウスメーカーや工務店に相談してみましょう。
雨漏り修理は業者によって費用が異なる!複数社の見積りで比較しよう
雨漏り修理の費用は業者によって異なることがあります。雨漏りの場所や状態によって得意不得意が出てくるからです。業者によっては専門外の施工が必要であったり、仮設足場が必要であったりすると外注することがあります。外注をすればその分費用も高くなることが考えられるため、見積り比較は重要です。
見積りをお願いする場合は、ある程度の専門性を見極めてから業者を選び、3社ほどに絞りましょう。比較する数が多くなるほど見積りが出るまでの時間がかかってしまうため、選択肢を広げすぎるのはおすすめしません。
また、見積りまでに費用が発生するかどうかもチェックしておきましょう。施工に入る前の現場調査は、基本的には無料でおこなわれることが多いです。ですが、遠方から来ていたり、特殊な機器を使用したりする場合は別途料金が発生することがあります。
見積りをもらう場合、現場の状態を確認して施工内容を判断しなければならないため、現場調査は必須です。現場調査から料金が発生する業者を選んでしまうと、見積りの段階から費用がかかってしまいます。
複数社で見積りをとる場合は、現場調査が無料の業者からお願いして雨漏りがどんなレベルなのかを確認してみましょう。現場調査の様子も見積り同様に比較対象になります。丁寧に調査してくれているか、説明をきちんとしてくれるかチェックしてください。10分ほどで終わってしまうような現場調査で、状況説明もまともにないような場合はその時点でお断りするのが賢明でしょう。
こんな雨漏り修理業者は避けよう!5つの失敗例
見積り比較や現場調査の時点で「この業者はナシかも」と判断することは大事です。中には、契約が欲しいからと異様に焦らせるような言動をしたり、とても安い金額を提示したりする業者もいます。
雨漏り修理業者選びの5つの失敗例は以下の通りです。
- 実績や技術力がよくわからない業者に依頼する
- 見積り額や工事の詳細がよくわからないまま依頼してしまう
- 業者選びに時間をかけすぎてしまう
- 口コミだけで判断して選ぶ
- 壊れたところだけ安く直してもらう
事前に失敗例を知って、後悔のない業者選びに活かしてください。
実績や技術力がよくわからない業者に依頼する
実績や技術力がよくわからない業者に依頼すると、仕上がりに不満が残るケースがあります。事前情報があやふやのままでは「とにかく契約が欲しい」という悪徳業者も見抜けません。
技術力がわからないということは、実績や技術のない業者である可能性も高いのです。そうなると、施工後に発生した問題の修理にも対応できないでしょう。結局、別の業者に再度修理依頼をすることになり、費用面でも二度手間になるかもしれません。
見積り額や工事の詳細がよくわからないまま依頼してしまう
「わからない」というのが失敗の種になることもあります。見積り額や工事の詳細について理解しないまま依頼してしまうと、あとから追加で料金を請求されることもあります。事前に確認していないために、異議申し立てができないという状況になるのです。
また、見積りが高すぎたり安すぎたりする場合も怪しいです。見積りは複数社からもらい、必ず比較してください。工事の詳細についてもきちんと説明のない業者はNGです。
Warning: include(/home/pcb364/shinso-yane.com/public_html/cms/wp-content/themes/shinso-yane/include/comBnrL.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/pcb364/shinso-yane.com/public_html/cms/wp-content/themes/shinso-yane/functions.php on line 475
Warning: include(): Failed opening '/home/pcb364/shinso-yane.com/public_html/cms/wp-content/themes/shinso-yane/include/comBnrL.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.2.22/data/pear') in /home/pcb364/shinso-yane.com/public_html/cms/wp-content/themes/shinso-yane/functions.php on line 475
業者選びに時間をかけすぎてしまう
「業者選びに失敗したくないからこそ、じっくりと時間をかけて選びたい」
慎重に修理業者を選ぶのは素晴らしいことですが、時間をかけすぎるのは逆効果です。雨漏りは緊急性も重視して動かなければなりません。雨漏りは放置するほど悪化し、おうちの構造部分にまでダメージがおよぶこともあり得ます。
「雨漏りかも?」と思った時点ですぐに動き出し、専門性と雨漏り箇所に該当する業者から見積りをもらいましょう。まずは現場調査の日程をすぐに決め、雨漏りの状態を見てもらうことが大切です。
口コミだけで判断して選ぶ
「口コミで雨漏り修理業者を選んだ人が73人いるって聞いたけど、信頼できる?」
「実際に修理をお願いした人の口コミ評価なら信憑性が高い気がする」
インターネットが普及してから、口コミでの拡散力が強まっています。ですが、口コミだけを頼りにしてしまうと、イメージばかりが先行してしまう恐れもあります。
口コミ評価は高くても、あなたのおうちの雨漏り修理には適さない業者である可能性もあるのです。自社のホームページに良い口コミしか載せていない業者もいるかもしれません。口コミはあくまでも判断基準の1つと考えましょう。
壊れたところだけ安く直してもらう
壊れた部分だけ直してもらう場合、修理費用を安くおさえられるかもしれません。ですが、雨漏り修理の場合は別の個所にもダメージや悪化が見られるケースもあります。1箇所だけでなく、複数箇所から雨漏りが発生していた場合は、表面化しているところだけを直してもいたちごっこになってしまいます。
費用を安く抑えたいという気持ちから、とりあえず壊れているところだけ直せばいいと考えてしまうかもしれませんが、根本治療にはならないことを覚えておいてください。壊れたところだけ直すことによって、見えない部分の悪化を許してしまうことにもなるのです。
雨漏り修理にはこんな業者が安心!7つのチェックポイント
安心できる雨漏り修理業者を選ぶために、7つのチェックポイントを参考にしてください。選ぶべきポイントを抑えておけば失敗や後悔を回避できますよ。
- ☑すぐに対応可能な地元エリアである
- ☑現場調査や点検をきちんとおこなう
- ☑契約書などの書類をきちんと提出してくれる
- ☑施工事例や実績を公表している
- ☑保証がしっかりしている
- ☑「建設事業許可」を取得している
- ☑口コミやインターネット上での評価が良い
それぞれについてくわしくお話していきます。
すぐに対応可能な地元エリアである
雨漏りは放置するほど悪化してしまうため、緊急性も重視したいものです。だからこそ、すぐに駆けつけてくれる地元エリアから修理業者を選ぶのも方法の1つです。地元の修理業者ならば天候や環境についても熟知しているので、長年の経験を活かして修理対応ができるでしょう。
現場調査や点検をきちんとおこなう
現場調査や点検は雨漏り修理にとても重要です。事前調査でどんな修理が必要なのかを見極める必要があり、見積り額にも反映されます。調査をしっかりとおこなわずに施工に入った場合「追加工事が発生しました」と見積り額以上の高額な請求をされることもあるのです。悪徳業者の場合は現場調査を簡単に済ませ、契約をもらうことを優先するかもしれません。
現場調査や点検をおこなう場合は10分程度では終わらないはずです。雨漏り修理となると、複数箇所で発生していることも考えておうち全体を見ることでしょう。そうなると短くても30分はかかります。現場調査の段階で、時間をかけて丁寧におこなっているかチェックしてみましょう。
契約書などの書類をきちんと提出してくれる
契約書などの書類をきちんと用意しているかどうかもチェックしてください。初めて依頼する業者で、口頭だけの見積りや契約では不安が残りますよね。言った言わないのトラブルにならないためにも、書類を提出してもらいましょう。
- 複写式の打ち合わせシート
- 工期や金額、クーリングオフなども書かれた契約書
- 保証書
- 見積書
打ち合わせの段階から「どんな内容だったか」という記録を残してくれる業者は安心できます。契約書をもらう場合は、内容までしっかりと確認しましょう。

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください
緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!
施工事例や実績を公表している
施工事例や実績を、自社のホームページやSNSで公開しているかどうかチェックしてみましょう。施工事例の写真では職人さんがヘルメットをかぶっているか、仮設足場を設置して工事しているかなども確認してください。
ビフォーアフターの写真だけでなく、そこに至るまでの過程の写真も載せているかどうかも重要です。施工完了後に現場の掃除をしている様子もわかれば安心です。実績の多さはもちろん重要ですが、1つ1つの仕事の質も重視しましょう。
保証がしっかりしている
雨漏り修理において、保証がしっかりしているかどうかは重要です。雨漏りは長年の経験や知識のある職人でも完治させるのが難しい問題の1つです。「そんなところまで!?」という内部にまでダメージがおよんでいたり、その時は大丈夫でも次の雨で一気に悪化したりすることもあり得ます。もちろん、業者によって施工不良が起こることもあるでしょう。
だからこそ、施行後の保証が大切なのです。アフターフォロー体制が万全かどうか、契約をする前に必ず確認しておきましょう。
「建設事業許可」を取得している
雨漏り修理業者で迷った場合は「建設事業許可」を取得しているかどうかで判断しましょう。建設事業許可とは、経営能力や技術、誠実性、資金といった点で国や自治体から認められている証拠になります。建設業許可の許可要件については国土交通省が定めているため「信頼の証」として有力な判断材料になります。
口コミやインターネット上での評価が良い
口コミやインターネット上での評判もチェックしてみましょう。自社のホームページに載せられている口コミや感想だけでなく、Googleのサイトや外部の口コミサイトなどを見てみてください。
雨漏り修理業者で迷ったら見積り無料の雨漏り専門店『新創』へ!
雨漏り修理業者で迷ったときには、新潟市東区を中心として地域密着対応している新創株式会社にご連絡ください!雨漏り診断やお見積りは無料でおこなっております。
また、新創株式会社ではメーカー保証期間はもちろんのこと、施工から一定期間のアフターサポートも万全です。「建設事業許可」も取得しておりますので、初めてご利用の方も安心しておまかせいただけます。無理な営業は一切おこなっておりません!
「見積りだけでもお願いしたい」というご希望でも大歓迎です。イオン新潟東店3階にはショールームもございます!お買い物ついでにお立ち寄りください。