【現場レポート3】 新潟市東区大形本町 M様邸:屋根揚げ替え工事・雨漏り修理工事:屋根揚げ替え作業完了
2025.06.23 (Mon) 更新
雨漏りなら屋根工事・雨樋工事の匠、新潟市の屋根業者!新創へ!
ブログ担当のコバヤシです!
前回に引き続き、新潟市東区大形本町の現場です!
瓦をすべて撤去したあとは、木端のうえからコンパネ板を設置していきます。これで下地の土台がより強固になりました。
コンパネのうえから防水シートを張り付けて、風で飛ばされないように仮押さえ木を置いておきました。天気が良くても風の強さによっては作業がしにくい場合があります。
とくにこういった防水シートを貼る作業は、屋根の範囲が広いほど貼り終わるまでに時間がかかります。雨漏りを防ぐためにも重要な役割を果たす屋根の下地部分は、丁寧かつ迅速に作業を進めていきました。

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください
緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!
防水シートのうえには新しい屋根材を設置していきます。今回は、アスファルトシングル材という耐久性に優れた屋根材を使用しました。
瓦屋根と比べると、モダンでスマートな印象の屋根材です。弾力性もあるため、複雑な形をした部分にも貼りやすいので隙間なく設置できます。
最後に雪止めを設置したら屋根の揚げ替えの完了です。写真では貼り付けしてすぐの状態ですが、屋根材が乾燥すると綺麗なグレーになります。