【現場レポート2】 新潟市新潟市江南区小杉 S様邸:雨漏り修理工事:立ち上がり部分 雨漏り修理施工
2025.08.02 (Sat) 更新
新潟市の皆さんこんにちは!
雨漏りなら屋根工事・雨樋工事の匠、新潟市の屋根業者!新創へ!
前回に引き続き、新潟市新潟市江南区小杉の現場です。
瓦屋根と壁の立ち上がり部分から雨水が侵入し、室内まで雨漏りしていたおうちの施工に入りました!立ち上がり部分とは床から垂直に立ち上がった部材のことです。
まずは、劣化していたコーキングで隙間を埋めていきます。壁と屋根材の間に沿っている白いものがコーキングです。
屋根付近で雨漏りが発生する場合、瓦などの屋根材や棟板金、防水シートの劣化から起こることが多くあります。屋根は自分で確認するのが難しいため、室内に雨漏りの影響が出ないと気づきにくいのです。

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください
緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!
築年数が長い場合は、定期的に雨漏り診断を受けて異常がないかどうかチェックしておきましょう。新創株式会社では雨漏り診断を無料でおこなっております。お気軽にご相談ください(^^)/
瓦屋根とプレートをつなぐ部分に防水コーキングを打ったので、もう雨水の侵入の心配はありません。瓦屋根の軒先に板金巻きをしておきました。板金でカバーすることで、雨水の侵入を防げます。コーキングは経年劣化で痩せると防水性を失うため、定期的にメンテナンスしましょう。