【現場レポート1】 新潟市西蒲区曽根 T様邸:雨漏り修理工事:現場調査 屋根周辺
2025.08.24 (Sun) 更新
新潟市の皆さんこんにちは!
雨漏りなら屋根工事・雨樋工事の匠、新潟市の屋根業者!新創へ!
新潟市西蒲区曽根の現場です。
おうちの天井から雨漏りしているおうちの現場調査を開始しました!屋根を見てみると、瓦の表面がところどころ緑色になっているのがわかります。
それだけでなく、屋根下の奥まった部分に水が溜まってカビが広範囲に広がっていました。カビの胞子はとても軽く、風によって何千メートルも舞い上がるといわれています。
空気中にも数百個という数の胞子が漂っているため、胞子が着地した場所が繁殖にてきしていればいっきに広がっていきます。

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください
緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!
一部の瓦を撤去して中を見てみると、防水材が劣化して傷んでいました。屋根材の中まで雨水がしみ込んで、天井まで雨漏りしていたのですね。
現在では瓦屋根の下地には野地板と呼ばれるものが敷かれるのが主流ですが、一昔前はそうではありませんでした。昔は木端(コバ)と呼ばれる木の皮を下地として使用していました。
そこから防水性が強化されてきていますが、瓦屋根のおうちで雨漏りをしている場合は防水シートの劣化が原因であることが多いです。 それでは、足場を組んで施工を開始します!