現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > 【現場レポート】新潟市東区山木戸 K様邸:雨どい修繕工事・他付帯部工事:軒天修理工事

【現場レポート】新潟市東区山木戸 K様邸:雨どい修繕工事・他付帯部工事:軒天修理工事

2025.08.28 (Thu) 更新

軒天修理工事

新潟市の皆さんこんにちは!

雨漏りなら屋根工事・雨樋工事の匠、新潟市の屋根業者!新創へ!

前回に引き続き、新潟市東区山木戸の現場です。

軒天に広範囲のサビと穴ができていたおうちの施工に入りました!穴があいていた部分には、ガルバリウム鋼板を上貼りしていきます。

ガルバリウム鋼板は非常にさびにくい外壁材で、耐用年数は20年ほどです。設置場所によってダメージが変わるため、15年で交換が必要になる場合もあります。

お気軽に問い合わせください

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください

緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!

見積・診断無料 お気軽に問い合わせ下さい0120-87-1142営業時間 9:00~17:00(木曜定休)

  • 雨漏り点検
  • ご相談もこちらから 資料請求 お気軽にご連絡ください

軒天に使用している場合、近年の豪雨によって吹き付けてきた雨がサビの原因になることも考えられます。ガルバリウム鋼板はあくまでも金属なので、絶対にサビないわけではありません。

ただ、金属系の外壁材の中では防サビ性が高い素材といわれているため、軒天にも使用しています。

上貼りは穴があいている部分のみで、その他はケレン作業をして下地処理をおこないました。現存する下地や塗装でカバーすることによって、お財布にも優しく長持ちする部分補修になります★

次に、下塗りとして、サビ止め塗装でサビが発生しにくい鋼板に仕上げます。このひと手間が長持ちする塗装となり、軒天を劣化から守ることができるのです(^^)/

ご来店予約

お気軽に問い合わせください

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください

緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!

見積・診断無料 お気軽に問い合わせ下さい0120-87-1142営業時間 9:00~17:00(木曜定休)

  • 雨漏り点検
  • ご相談もこちらから 資料請求 お気軽にご連絡ください