現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > 【現場レポート】新潟市東区山木戸 K様邸:雨どい修繕工事・他付帯部工事:現場調査 ポリカーボネート周辺

【現場レポート】新潟市東区山木戸 K様邸:雨どい修繕工事・他付帯部工事:現場調査 ポリカーボネート周辺

2025.08.27 (Wed) 更新

現場調査 ポリカーボネート周辺

新潟市の皆さんこんにちは!

雨漏りなら屋根工事・雨樋工事の匠、新潟市の屋根業者!新創へ!

前回に引き続き、新潟市東区山木戸の現場です。

軒天や雨どいに劣化がみられるおうちの現場調査を引き続きおこなっております!玄関屋根を見上げると、汚れや劣化が目立っていました。

ポリカーボネートと呼ばれるこの素材は、軽量で安価ですが劣化のスピードが早く、定期的に交換が必要です。職人たちは「ポリカ」と呼ぶこともあります。

お気軽に問い合わせください

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください

緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!

見積・診断無料 お気軽に問い合わせ下さい0120-87-1142営業時間 9:00~17:00(木曜定休)

  • 雨漏り点検
  • ご相談もこちらから 資料請求 お気軽にご連絡ください

こちらのポリカーボネートは波板になっているため、耐用年数の目安は10年ほどでしょうか。場合によっては10年以下でも劣化が目立つこともあります。

ポリカーボネートは、ガラスのような透明性やプラスチック素材の中で最高の耐衝撃性を誇ります。なんと、軍事用品にも活用されているんですよ(^^)/

ですが、傷がつくとその透明性も失われてしまいます。おうちの一部として使うには、美観を損ねるというデメリットもあるのです。このおうちのポリカーボネートも劣化で透明性を失っていますね。

また、ポリカーボネートがボロボロになっているために、雨が流れ落ちずに隣の軒天にサビが発生していました。ポリカーボネートは新しいものに交換します!

ご来店予約

お気軽に問い合わせください

出張現地見積無料!お気軽に問い合わせください

緊急のご相談大歓迎!強引な営業は一切致しませんので、お気軽にどうぞ!

見積・診断無料 お気軽に問い合わせ下さい0120-87-1142営業時間 9:00~17:00(木曜定休)

  • 雨漏り点検
  • ご相談もこちらから 資料請求 お気軽にご連絡ください